掲載日:2020年09月17日
重さ別の送料設定をする
このページでは、重さ別の送料を設定する方法を説明します。
本マニュアルの掲載内容は、予告なく変更される場合があります。
システムの仕様に変更があった場合は、「ストアクリエイターPro」トップページでお知らせいたします。「ストアクリエイターPro」トップページを頻繁にご覧になることをおすすめいたします。
- お役立ち動画解説
- 「送料設定」を解説した動画をご用意しております。
ぜひご活用ください。
- 送料設定までの共通の手順
- 「全国一律送料」の設定(1:09以降)
- 「都道府県別送料」の設定(1:46以降)
- 「重さ別送料」の設定(2:35以降)
- 「個数別送料」の設定(3:59以降)
- 「注文金額別送料」の設定(4:42以降)
- 「比例重量別送料」の設定(5:16以降)
- 「都道府県別×重さ別送料」の設定(5:58以降)
手順1
- 「配送方法、送料設定」ページ
-
「ストアクリエイターPro」トップページから「ストア構築」をクリックします。
「ストア構築」ページの[カート設定]メニューより「配送方法、送料設定」をクリックします。
「配送方法(表示名)」欄にて[設定]ボタンを押します。
「ストア構築」ページの[カート設定]メニューより「配送方法、送料設定」をクリックします。
「配送方法(表示名)」欄にて[設定]ボタンを押します。
- 重要
- 本設定を行う場合、あらかじめ商品ページの重量欄に任意の数値を設定し、反映を終わらせておく必要があります。
手順2
- 「配送方法、送料設定」ページ
-
「カート設定-配送方法 登録確認」ページが表示されます。
「配送方法(表示名)」欄に、任意の配送方法を入力し、[設定]ボタンを押します。
「配送方法(表示名)」欄に、任意の配送方法を入力し、[設定]ボタンを押します。
手順3
- 「配送方法、送料設定」ページ
-
「送料設定」を行います。
「送料設定」欄にて「送料設定」を新たに追加する場合は[設定]ボタン、編集する場合は[編集]ボタンを押します。
「送料設定」欄にて「送料設定」を新たに追加する場合は[設定]ボタン、編集する場合は[編集]ボタンを押します。
手順4
- 「配送方法、送料設定」ページ
-
「カート設定-配送方法、送料設定」ページが表示されます。
「送料表」欄の「一軸による設定」より[重さ別送料]をクリックし、[送料金額入力]ボタンを押します。
「送料表」欄の「一軸による設定」より[重さ別送料]をクリックし、[送料金額入力]ボタンを押します。
- 重要
「重さ別送料」を設定する場合のご注意 - 「商品ページの編集」の「重量」が空欄の場合は、カートの送料計算で「0」が入力されているとみなされます。ご注意ください。
【参考】「商品ページ:基本情報(8)送料・その他」
手順5
- 「配送方法、送料設定」ページ
-
「送料金額の入力」ページが表示されます。
- 重さ別送料
- 計算の基準を設定します。[追加]ボタンを押して最大15個まで設定可能です。
- 重量(こん包後)
- 基準となる重量を入力します。
- 送料金額
- 送料金額を入力します。
- 複数計算設定
- 合計重量で計算が基準です。
手順6
- 「配送方法、送料設定」ページ
-
「内容確認」ページが表示されます。
入力した内容を確認し、問題なければ[設定]ボタンを押します。修正する場合は[戻る]ボタンを押します。
[設定]ボタンを押すと、設定が完了します。
入力した内容を確認し、問題なければ[設定]ボタンを押します。修正する場合は[戻る]ボタンを押します。
[設定]ボタンを押すと、設定が完了します。