掲載日:2021年10月21日
帳票を出力する
このページでは、個々の注文情報ページ(注文伝票)から帳票を出力する方法を説明します。
※本マニュアルの掲載内容は、予告なく変更される場合があります。
※システム仕様に変更があった場合は、「ストアクリエイターPro」トップページでお知らせいたします。「ストアクリエイターPro」トップページを頻繁にご覧になることをおすすめいたします。
手順1
注文の検索結果ページや各処理ページに表示される注文一覧から、個別の注文を選択して帳票を出力します。 検索方法は抽出条件を入力する方法と、各処理ページから注文を探す方法があります。
注文を検索する
- 「かんたん検索」ページ
-
「ストアクリエイターPro」トップページから「注文管理」内の「注文処理状況」をクリックします。
「注文処理状況」ページの[注文検索]をクリックします。
条件を入力して[検索]ボタンを押します。
「注文処理状況」ページの[注文検索]をクリックします。
条件を入力して[検索]ボタンを押します。
- 注文ID
- 注文日時
- 注文者氏名
- 注文者氏名カナ
- 注文者電話番号
- 注文者メールアドレス
- お支払い方法
- 注文ステータス
- ストアステータス
- ポイント確定
各処理ページ注文一覧で選択する
- 「注文処理状況」ページ
-
「ストアクリエイターPro」トップページから「注文管理」内の「注文処理状況」をクリックします。 「注文処理状況」ページの以下の処理ページをクリックします。
- 新規注文
- 入金処理
- 出荷処理
- 新規予約
- 予約中
- 保留
手順2
- 「注文管理」ページ
-
注文伝票一覧ページで、帳票を出力したい注文の注文IDをクリックします。
手順3
- 「注文詳細」ページ
-
「注文管理-注文詳細」ページが表示されます。「ユーザー連絡・帳票」タブをクリックします。
手順4
- 「注文詳細」ページ
-
「帳票出力」欄の出力したい帳票の[HTML]か[PDF]ボタンを押しますと、選択した形式で出力されます。
- 帳票出力
- 出力形式が表示されます。
- 帳簿名
- 帳票名が表示されます。
- 帳票同封希望
- 帳票の同封希望有無が表示されます。
- 出力有無
- 帳票の出力有無が表示されます。
- 出力日時
- 帳票の出力日時が表示されます。
「区分記載請求書」の出力
- 「区分記載請求書」欄
-
軽減税率対象商品を含む注文は、「区分記載請求書」の生成、出力が可能です。
軽減税率対象商品を購入したお客様から区分記載請求書発行の要望があった場合、「区分記載請求書」項目の[生成]を押下ください。
軽減税率対象商品を購入したお客様から区分記載請求書発行の要望があった場合、「区分記載請求書」項目の[生成]を押下ください。
- ポイント
- 注文に『「軽減税率コード」を設定している商品』が含まれていない場合は、[生成]ボタンが表示されません。
- よくある質問領収書の印刷はできますか
-
- Q.領収書の印刷はできますか。
- A.ストアクリエイターProでは「領収書」の印刷はできません。
「領収書」は商品代金を受け取ったことに対して発行する大切な書類のため、このような仕組みといたしております。何卒、ご了承ください。
出店者様が「領収書発行機能」を設定された場合は、お客様(注文者様)ご自身が「注文履歴ページ」からPDF形式の「領収書」をダウンロードできます。
その他、お客様に[領収書を発行する]ボタンを表示するための条件や「領収書発行機能」の設定については、「カート:オプション設定>オプションの設定をする>帳票設定」のマニュアルをご確認ください。
※ヤフオク!併売の商品の購入履歴(取引ナビ)では領収書のダウンロードはできません。
お客様(購入者)から領収書の希望を受けた場合は、出店者様の判断で発行してください。
なお、ストアクリエイターProでの「納品書」「明細書」の印刷は可能です。